暇つぶしニュース~通勤おもしろ小ネタ(気になるニュースや不動産投資の話題)~

毎日の気になったニュースや不動産を中心とした投資の話をかきます。通勤時の暇つぶしにどうぞ!

不動産投資って本当に有望?

都市部での不動産投資か活発なようですね。
不動産投資の一括資料請求サイトを見つけたので、ご紹介させていただきます。

不動産投資一括比較

 

一括資料請求サイトにある不動産投資は・・・
◇都心
新築マンション
◇ワンルーム
についてのものです。

私自身、東京で不動産投資のセミナーに参加した経験
があるのですが、その内容は・・・
◇都心(東京・横浜・川崎)
中古マンション
◇ワンルーム
という内容でした。

セミナーの趣旨は「不動産投資で将来の年金対策の備えを今からしましょう。」

というもの。都心のワンルームマンションは地方に比べ、圧倒的に空室リスクが無く
売却の流動性が高いというものでした。


事実、日本の人口は都心部で2030年までは増え続ける(外国人を含む)と
いう調査結果もあり、空室リスクは極めて低い状況にあると思います。

その時は、すごく魅力的な内容に思えました。

中古ワンルームマンションは2種類に分けられていて・・・
①築浅物件⇒新築後10年程度
②バブル期物件⇒1990年代バブル期の物件
こういう説明を受けました。

利回りが高いのは②バブル期物件
空室リスクが低く・売却流動性が高いのは①築浅物件
との事でした。

販売価格帯は・・・
①築浅物件⇒1,500万円~2,000万円
②バブル期物件⇒1,000万円~1,500万円
でした。(紹介された物件はです)

◇家賃収入⇒月8万円程度、年間96万円
◇管理費・火災保険などの支出⇒年間15万円程度
◇固定資産税⇒10万円程度
◇初年度⇒不動産取得税20万円程度

頭金の金額、ローン年数、金利にもよりますが
実質利回りで4%くらいの内容でした。

(余談)
銀行融資は、ご自身の取引のある銀行を選んだ方が良いと
思います。私は地方出身ですので、この話を地元の銀行さん。
いわゆる第2地銀に相談したところ、金利1.8%と言われました。
ずいぶん差が出るものだな~と思いました。

2社さんともに、社員さんはとても感じがよく、押し売りセールス的な
ことは一切ありませんでした。

さて、不動産投資の一括資料請求サイトに話を戻します。

一括資料請求できる会社は5社のようです。
①㈱グリップ
②㈱メイクス
③㈱レビア
④㈱ブロードブレインズ
⑤㈱日本ワークス
5社に共通する物件の内容は・・・
◇デザイナーズマンション
◇新築
◇自社開発・管理・販売物件
◇賃貸管理もします
という内容ですので、5社とも総合力のあるデベロッパ
であると言えます。

そこで各社の特徴を調べてみました。

①㈱グリップ
横浜・川崎を中心に、自社開発シリーズ「Lea(レア)シリーズ」と
「MORE(モア)シリーズ」を展開。Leaは投資用、MOREは実需用
として、どちらも大人気の様子。ネット上の口コミ評価も上々で
した。

②㈱メイクス
東京都心を中心に、自社開発シリーズ「メイクスデザイン」を展開
賃貸入居付けに強く、入居率98%が売り。
ネット上の口コミ評価に関する情報は見受けられず。

③㈱レビア
大阪・京都・神戸を中心に自社開発シリーズ「アクアプレイス」を展開
ネット上の口コミ評価に関する情報は見受けられず。

④ブロードブレインズ
東京都心を中心に自社開発シリーズ「レジオス」を展開
ネット上の口コミ評価に関する情報は見受けられず。

⑤日本ワークス
東京都心を中心に自社開発シリース「ブライズ」・「フュージョナル」
「ベルグレード」を展開
ネット上の口コミ評価は、やや営業熱心過ぎるとの評判。

こういう特徴がありました。

先ほど私も資料請求をしてみました。

 

②と④の資料が送られてくるようで、非常に楽しみです。

決め手は・・・
☆物件の土地勘があるかどうか
☆主要駅からの徒歩距離⇒10分以内が理想
☆築年数
☆実質利回り
☆担当営業さんの対応
になってくるのだと思います。

不動産投資は、投資の中でも唯一、銀行からの借り入れができる
レバレッジの効いた投資です。
リスクもありますが、家賃収入という安定性もありますので、検討に値する投資ですね。

一度資料請求をしてみて、勉強する気持ちで資料に目を通すだけ
でも価値があると思います。

不動産投資一括比較  

また、近いうちにこの不動産投資一括比較のレポートを上げますね。

長々とお付き合い頂きありがとうございました。

【お得】海外を安く旅行するポイント

恋人との旅行、家族と過ごすサマーバケーション、
ネムーン、はたまた貧乏一人旅、
あなたは今、誰と一緒に、どこへ行こうと考えてますか?

 

旅をしようと計画を練るのは、とても楽しいことですね。

 

どこで何をしようか?
どこに観光に行こうか?
旅先で何を食べようか?

 

そして、少しでも安く、お得に海外に行きたい!そう思う人はとても多いと思います。

 

実は筆者も旅行が大好きで、国内はもちろん海外には何度も渡航しています。
貧乏一人旅の経験もありますので、安く行くことには目がありません(笑)。
ですから、いつも旅を計画する際は、いろんな方面から比較します。
そして、少しでも安くお得な方法で旅を楽しんでいます。

 

 

3つのポイントでお得に海外旅行を楽しんじゃおう♪

このサイトでは、そんな私の経験や旅行術を元に、
安く海外旅行にいくための方法を紹介しています。

 

いろいろなテクニックがある中、特に大事なポイントが3つあります。

 

航空券を安く購入!!

これははずせないですよね!!↓

②宿の安さ!!
⇒宿はこれで探すと安いですよ!!

 

 ③お金のお得な使い方!!

お得なお金の使い方 | 格安海外旅行通が教える安く行く3つのポイント

あなたはどうですか?
ツアー会社からもらってきたパンフレットをいくつか見ただけで、
すぐ決めてはいませんか?
ツアー価格だけを重視して、ほとんど内容も比較せずに申し込むことは、
とてももったいないことなんです。

 

例えば、同じ内容のツアーがあったとして、あなたは金額の高いほうを選びますか?
選びませんよね? 少しでも安いほうがいいですよね?

 

このサイトでは、そんなツアーの比較の方法も書いています。
ほかにも、格安航空券の獲得の仕方や、格安でなおかつお得なホテルの予約方法、
損をしない旅の準備の仕方、現地でのお得な買い物術、
また、一緒に行く人や時期によっても安く行けるツアーがあることをお伝えしています。

 

ほんの少しの情報を知っているだけで、
また、その情報を上手に使うだけで、かなりお得な旅行が出来ます。
是非こちらのサイトで、それらの情報を知ってあなたの旅に役立てていただき、

思い出深い旅行にしてくださいね。

 

【ニュース】太陽光発電を設置して得する3つの理由

zuuonline.com

 

ここでは、その私の経験に基づく太陽光発電で失敗しない方法について説明しています。

 

 

結論、2015年度の太陽光発電はまだまだ得です。

 

ただし、全員が儲かる分けではありません!
得をする方、損をする方がいらっしゃるので、その点についても紹介していきます。

 

まずは、どうしてまだ得なのかを説明します。

 

以下が近年の売電価格の推移です。

平成22年(2010年)

48円(税込)

 

平成23年(2011年)

42円(税込)

 

平成24年(2012年)

42円(税込)

 

平成25年(2013年)

38円(税込)

 

平成26年(2014年)

37円(税込)

 

平成27年(2015年)

35円または33円(税込)

 

残念ながらこの表のように売電価格は年々下落しており、導入当社の48円が最高額で年々下がって行く事が決められています。
これだけを見ると損をするとしか感じられなくなります。

 

では、このような状況でもなぜ、まだ得になるのでしょうか?
その理由は2つあります。

 

 

太陽光発電の設備が安くなっている

太陽光発電が普及し始めたころは、設備一式で1kWあたり64万円もしていました。
ですが、今では1kWあたり41万円ほどまで製品価格が安くなっています。

 

10年間で240万円の売電をしたとします。(1年間で24万円の売電)
3kWの太陽光発電を150万円ほどで導入出来たとすると、90万円も得をする事になります。
(150万円は一般的な価格で、業者によっては増減します。)

 

売電価格は下がっているので太陽光発電の導入は損のようですが、実は、製品費用も安くなっているので
しっかりと見積もりをとれば、まだまだ確実に利益は出せます。

 

地域の助成金制度が整っている

国の助成金制度はなくなってしまいましたが、地域の助成金制度はまだ残っています。

 

地域助成金額(1kWあたり)
長野県 2.5万円
愛知県 2.5万円
鹿児島県 3万円
香川県 5万円
鹿児島県 1.5万円
沖縄県 5万円(一律)

※2015年12月現在
助成金は市町村によって変動します

 

このように、助成金を利用する事でさらにお得にソーラーの導入ができるので、これもまだ得になる条件といえます。

 

 

このように、売電価格が下がってもソーラーの製品価格や地域の助成金制度があるため、まだ太陽光発電を導入してもメリットがあるという事が分かります。

 

ただ、全員が得をするわけではありません。

 

損をしないためには、絶対に抑えなければいけない注意点があります。
次はそのポイントについて説明します。

 

 

2015年12月に政府の太陽光発電事業者への減税措置打ち切りの報道がありました。
これは法人税に対する内容なので、家庭用として太陽光発電の導入を検討している方には大きな問題はありません。
法人として太陽光発電事業を今後営もうと考えている方は、シミュレーションをする際に税金を含めてメリットがあるのかを注意深く検討する必要があります。

 

太陽光発電で損をしないためにチェックするポイント

 

太陽光発電で損をしない、ちゃんと儲かる仕組みを構築するためには以下のチェックポイントを必ずチェックしてください。

屋根の形状
太陽光発電に適した生活のライフスタイル
日射時間と発電量
太陽光発電の設備費用

 

太陽光発電の設置に適した屋根の形状か?

 

太陽光発電を設置するには、屋根の面積や太陽光発電設備の重量に耐えられる形状でなければなりません。
また、日の光を十分に受ける事ができる向きに設置が出来るかも、損をしないための重要なポイントになります。

 

ここは素人では判断がつかないので、実際に業者に見積もりをとってもらうときに判断します。

 

屋根の形状によって向き不向きがある事を理解しておき、業者と打ち合わせをするときに問題がないのか聞きましょう。

 

昼間に電気代を使用しない生活スタイルか?

 

太陽光発電なので、日中にしか発電ができません。
日中に冷房や暖房で電気を消費してしまうと売電ができず、結果として損をしてしまいます。

 

十分な発電量を確保する事ができるのか?

 

太陽光発電は、太陽のエネルギーをソーラーパネルで電気エネルギーに変換して売電を行います。
気象庁が発表している数年間の日射量の統計を確認するか、忙しくて調べる時間が取れない方は業者の営業マンに統計データを出すように依頼をしましょう。

 

太陽光発電設備の導入価格はいくらになるのか?

 

1kWあたり40から50万円ほどが今の一般的な設置費用です。(工事費など全て含んだ価格)
家庭用の場合は3から4kWの発電量が得られる太陽光発電を導入するのが一般的なので120万円から200万円ほどかかるものと見ておくといいでしょう。

 

業者に依頼した発電量のシミュレーションと、設備費用を見比べて何年で回収ができるのか?を必ずチェックしましょう。

 

このときに注意していただきたいのは、業者の営業マンが提示する見積もりは甘いです。
得をするように見せてくるケースが多いと言えます。
騙されないように、見積もり提示価格の9割ほどが実際の売電価格だと思って、設備費用と比較検討を行いましょう。

太陽光発電業者の営業マンが絶対に教えてくれないリスクを減らす裏ワザ

 

さらに、私が実際に行って180万円の太陽光発電設備が117万円、63万円も値引くことに成功した裏ワザについて紹介します。

 

 

まずは無料の太陽光発電業者に見積を出してもらいましょう。

このときにおすすめなのが無料の一括見積です。

 

 

無料の一括見積に依頼をすることで・・・

 

太陽光発電 メリット デメリット見積もり手続きを何度もしなくていいので、時間・手間・費用がかからない

 

太陽光発電 メリット デメリット競争原理が働き設備導入費用が安くなるので、この一括見積をするだけで損をするリスクを低減できる

 

太陽光発電 メリット デメリット自宅に太陽光発電を導入する場合の相場観が分かり、だまされる可能性が低くなる

 

 

 

最後に・・・太陽光発電は不動産と同じで不労所得です。
あなたが何もしなくても、毎月数万円のお金が入ってきます。

 

注意しなければいけないのは、全員が成功するわけではない事です。
実際に私も、所有する物件のいくつかは見積もり比較を行った結果、導入を断念しました。

 

勢いで太陽光発電の導入を決めるのでなく、しっかりと比較検討を行い、勝てると証拠がそろった段階で施工の決断をする事が、失敗しない方法です。

 

何もしなくても勝手にお金が入ってくる不労所得はやぱり快感ですよ!

 

【時事ネタ】あなたは知っていますか?バラマキにしか思えない臨時給付金3万円!!

www3.nhk.or.jp

 

あからさまな政府のばらまき政策ですよね。

非正規雇用の若者が低賃金で苦しんでいるのに。。。

久々にこれには怒りを覚えました。

 

まず、多少対象者を絞っていたとしても本当に高齢者でよいのかが疑問です。

高齢者といってもたくわえがある人もいますし、子供から仕送りしてもらっているひともいます。6万円がその日のパチンコ代や貯金にしかならないことも十分に考えられるのです。何のための政策か、よくわからないですよね。

 

加えて3万円を先に受給させる必要はあるのでしょうか。。。

参議院選に向けた人気とりにしかみえないな。

 

NK新聞にも目立たないところにチョロっと書いてあるだけで、

あんまり世には知られていないようですが。。

 

日本の政治ってこれでよいのでしょうか、と思ってしまう記事でした。

 

 

【便利】引っ越しでやることリスト!

【1】現在の住居の退居予定日の決定

【2】いらない物の処分を始める

【3】引っ越し先のネット環境を早めに決める

【4】現在の住居のインターネット回線の撤去準備

【5】引っ越しの仕方を決める

【6】引っ越し準備(2週間〜1日前)にやっておく事

【7】引っ越し日にやること

【8】引っ越し後にやること

 

 

【 1 】現在の住居の、退居予定日(解約日)の手続き

※「現在の住居は引き払わずそのまま」という人は必要ありません。

家主か管理会社へ必ず1ヶ月前までに退去日の連絡をして下さい。

引っ越しは一括見積を早めにとっておく。
 

退去届(解約届)を記入して、管理会社へFaxか郵送する。退去の立会い日時を打ち合わせする。
学校に通っているお子さんがいる場合は「転校届け」も早めに学校に報告を。

2 】「いらない物」の処分(売る・あげる・捨てる)を始める

荷物を少なくして引越しの負担を減らす。荷物が減れば引越し費用も少しでも安くできる。

売れるものは売っておけば引越し費用の足しになる。

引越し先で買った方が楽なもの、安いものなどを考えながら「処分する・持って行く」を決める。

大きい家具や家電を持って行くにはだいたいどれくらいの料金になるのかはこちらでチェック

お引越しで整理したいモノの買取専門/スピード買取.jp

 

 

【 3 】引っ越し先のインターネット環境は早めに契約(申込む)

できれば引っ越す日の1週間前〜1ヶ月半くらい前に申し込んでおくのが良い。申し込みから開通までだいたい1週間〜長いと1ヶ月以上かかる。→最短1日でネットを開通させる業者です。

 
 
【 4 】旧住所のインターネット回線の「解約・撤去」の予約引っ越し元(出て行く家・部屋)のネット回線を解約・撤去する予約をします。

旧住所(出て行く家)でネット回線を契約していた場合、解約したら取り付けていたネット設備の撤去工事が必要です。

「ネット回線を引越し手続き(移転手続き)」するという人も解約はしなくても、賃貸は契約内容に従い、出て行くときは「ネット回線設備の撤去」は基本的に必要。

 

 

【 5 】引越しの仕方を決める

< 引越しの仕方、4種類 >

1. 歩いて行ける距離なら「台車」

2. 自分で荷物をまとめて「宅配便」で引越し先に送る

3. クルマの免許があるなら「クルマ」で荷物の引越し

4. 「引越し業者」を使う

 

 

 

 

【 6 】引越し準備(2週間〜1日前)

・引っ越し先に必要な家具やカーテンを買いそろえておく

→家具を買い揃えるならこちらが便利です。

 

 
 
 
・1000点以上の家具があります!!

 

【 7 】引っ越し

●前住所

・部屋の掃除

・電気のブレーカーを落としておく

・賃貸なら管理会社の立ち会いの元、点検。カギを返却。
(退居日が引っ越し日よりまだ後なら引っ越し後の落ち着いた日にちにした方がよい)


<引っ越し>


●新住所

・引っ越し先での荷物の確認

・引っ越し先でのガス栓開けの立ち会い(事前に予約)

【 8 】引っ越し後

 

新生活に必要なものを買い揃える。

お歳暮の時期は?

お歳暮という言葉は、文字どおり年の暮れを意味します。
現代では年の暮れに行う贈り物をさしますが、その一年間にお世話になった人に贈り物を持参して回る歳暮回り(せいぼまわり)の習慣が定着したものとされています。

 

お歳暮の時期は年々早くなる傾向があります。実感としては手配する期間の開始が早くなり(あるいはデパートのお歳暮商戦の開始が早くなり)、届く時期(配達される時期)はあまり変化していないという感じでしょうか。
関東と関西では以前からお歳暮の時期が異なります。大きく分けると東日本と西日本に分かれますが、北海道のお歳暮の時期は若干異なるようです。下記をご参照下さい。
 

地域別 お歳暮の時期

地域 補足説明
1.
北海道
北海道地区の平均的なお歳暮の時期は12月10日すぎ〜12月20日頃です。最近は年々早まる傾向があります。
2.東北 東北地区の平均的なお歳暮の時期は12月10日すぎ〜12月20日頃です。最近は年々早まる傾向があります。
3.関東 関東地区の平均的なお歳暮の時期は12月1日〜12月20日頃です。最近では年々早くなる傾向があり、12月上旬には届くようです(東京、神奈川のお歳暮など)。
4.北陸 北陸地区の平均的なお歳暮の時期は12月10日すぎ〜12月20日頃です。最近は年々早まる傾向があります。都市部では12月初旬から届き始めるようです。
5.東海 東海地区の平均的なお歳暮の時期は12月10日すぎ〜12月20日頃です。最近は年々早まる傾向があります。都市部では12月初旬から届き始めるようです。
6.
関西・近畿
関西地区の平均的なお歳暮の時期は12月10日すぎ〜12月20日頃です。最近は年々早まる傾向があります。
7.中国 中国地区の平均的なお歳暮の時期は12月10日すぎ〜12月20日頃です。最近は年々早まる傾向があります。
8.四国 四国地区の平均的なお歳暮の時期は12月10日すぎ〜12月20日頃です。最近は年々早まる傾向があります。
9.九州 九州地区の平均的なお歳暮の時期は12月10日すぎ〜12月20日頃です。最近は年々早まる傾向があります。

 

最後にお勧めのお歳暮です。

 

紅ズワイ蟹爪1キロ~殻が剥いてあるいてあるから食べやすい

新品価格
¥2,280から
(2015/12/8 22:04時点)

→王道カニ!!アマゾンで安いのにおいしいカニはこちらです!!

 

北海道産 銀毛 新巻鮭1本化粧箱入れ(2~2.3kg)お歳暮の贈り物・ご自宅用に(送料税込み)

新品価格
¥3,450から
(2015/12/8 22:15時点)

 

→鮭!!化粧箱に入っている迫力ある逸品です!!

<

お歳暮 ヨックモック クッキー アソート

新品価格
¥2,700から
(2015/12/8 22:20時点)

子供が喜びそうですね!!

ふるさと納税の仕組みを大解剖!!

本日、ふるさと納税をやってみました!!

 

みなさんは、ふるさと納税の仕組みって知っていますか?

 

ふるさと納税地方自治体に寄付をする制度です。

「なんだ税金か。ただでさえ税金が高いのに、これ以上税金を払うなんてイヤだね」
などと考えている人もいるかもしれません。

しかしふるさと納税の仕組みを知ってしまうと、
「こんなお得な話はない!」
ふるさと納税をしないなんてアホ過ぎる!」

と、考え方が変わるでしょう。

 詳しくはこちらをチェック!!

subaru-juku.com